女の子2人育児日記

2歳と0歳の娘がいます。妊娠の経過の記録と育児日記。

周期性発熱症候群?続き

6日目火曜 朝から38℃台。一時37.7まで下がったが午後には38.8℃まで上がる。15時頃クリニックへ。血液検査→白血球数は正常値より少し高いが問題なし。CRPが2.5くらい。こちらも正常値よりは高いが重大な病気ではないと思われる。入院などが必要な病気ではないだろうということで様子見。熱が下がらなければ金曜に再受診する。昨日軽い気管支炎と言われていることからオゼックスを追加で4日分出された。元気で走り回っている。


7日目 水曜 朝5:30頃は体が熱かったが、7:00頃から平熱。

周期性発熱症候群?

周期性発熱症候群の可能性ありと診断されたので経過の記録。


1日目木曜 夜中〜明け方頃から38℃の発熱。その後は37℃台後半の微熱。熱以外は軽い鼻づまり。


2日目金曜 朝から38℃を越える熱。上がったり下がったりを繰り返しながら一時は39.7℃まで上がる。クリニック受診、インフルエンザは陰性。


3日目土曜 38℃後半の熱。クリニック再受診。2回目の突発性発疹の可能性ありと言われる。喉も赤くなく、リンパも腫れてないとのこと。オゼックスを処方され、この日の夜から飲む。


4日目 日曜朝は37℃後半。数時間で平熱に。夜再び発熱38.8℃。


5日目 朝から38℃台。総合病院へ。病院では39.4℃。インフルエンザ、アデノウィルス陰性。レントゲン撮る。肺炎はなし。軽い気管支炎になっているところがあるらしい。扁桃腺が片側かなり腫れていて白いのがびっしり。周期性発熱の可能性を指摘される。発熱中もずっと機嫌がよく元気があるので今回は様子見でいいのではとのこと。また2〜3週間で熱を出すようなら周期性発熱を疑い、検査するかも。周期性発熱ならステロイドを使うことになるかもしれない。


1日目からずっと機嫌が良い。普段より良いくらい。よく遊ぶ。走り回ったり飛び跳ねたりしていることもあった。食欲は割とあるが、ゼリーやうどんのようなものしか食べない。下痢などはなし。

EBウィルス感染症(伝染性単核球症)

上の子(もうすぐ3歳)が突然の体調不良。

忘れないようにメモ。


1日目、朝から体が熱く38度。その後も夜まで38度前後をいったりきたり。咳、鼻水なし。機嫌は良く食欲も普通だったので家で様子見。


2日目、相変わらず38度台。前日より少し高くなった感じ。39度までいかないくらいをうろうろ。下がる気配がないので午後病院へ。インフルエンザの検査だけして終了。陰性。この日の夜中、グズグズしながら水を飲みたいと言うので体を起こして飲ませようとしたところ大泣き。首を痛がっているような、首が曲がらないような感じ。救急で病院へ。熱は39.6度。診察の結果は特に問題なく帰宅。


3日目、39度前後。高熱以外特に症状がない。機嫌も良いが少し食欲が落ちてきたように感じる。大好きなチョコとゼリーだけはよく食べる。この日は前日までとは違う病院へ。ケフラールという抗生物質を処方してもらう。この日のお昼から飲み始める。


4日目、38度台。熱が下がらず前日と同じ病院を再受診。高熱3日までならただの風邪でもよくあることだが、4日目だと他の重大な感染症が疑われるとのことで血液検査。CRP4.38。今すぐ処置が必要なほどではないが、数値が高いらしい。川崎病かEBウィルス感染症の疑いを指摘される。この時点で川崎病の症状に当てはまるのは高熱とリンパ節の腫れのみだが、他にも出てきたらすぐ大きい病院へ行くよう指示される。


5日目、朝から平熱。機嫌もよい。リンパ節の腫れの影響なのか日に日に首が回らなくなっている。上を向かない。特に左を向かない。午後昼寝から起きると足の甲に薄い細かい発疹が出てきていた。夜下半身だけ入浴。発疹がはっきりみえた。#8000に相談。解熱してるので川崎病の可能性は低く救急で病院に行く必要はないのではとのこと。この日は日曜日。夜中に夜泣き。抱っこ紐で抱かないと寝ない。


6日目、平熱。朝病院へ。先日の血液検査からMONと異形リンパの値が高いことを指摘される。総合的に見てEBウィルス感染症との診断。特に薬はないので、先日もらったケフラールを飲みきれば薬は終了。このまま熱が上がらなければ治ったということでOK。保育園などへも登園可とのこと。まだリンパが少し腫れているので首の動きが変なのはそのせいらしい。数日後も気にしているようなら要受診。


※溶連菌の場合ならケフラールを飲めば1日で解熱するらしい。突発性発疹ならCRPが高くならないらしい。

魔の3週目? 0ヶ月(生後17日)と2歳7ヶ月

下の子が産まれて17日たちました。


生後3週目は魔の3週目と言われているようですね。


うちの子も数日前から急に変わったように思います。


それまでは授乳後、そっとベッドに寝かせればずっとおとなしく寝ていました。


ところが、3週目に入った頃からベッドに置くと泣き出すように。

 

その泣き声もかなり大きな声です。


抱っこしていればご機嫌なのですが、上の子がいるので難しいです。


2歳の上の子と0歳の下の子の育児がこんなに大変だとは思いませんでした…。


上の子優先を心がけていましたが、実際下が泣き始めると上が気にするため結局下をまずみることに…


赤ちゃん泣いてるよと最初は教えてくれる上の子ですが、長引くと今度は上が待ちきれなくてグズグズしてしまう。


また、上の子は赤ちゃんのお世話をしたくて色々手伝ってくれるのですが、まだまだ危なっかしくつい注意ばかりになってしまいます。


一生懸命やってくれているのはわかるのですが…。


上の子は相当我慢してるだろうなと毎日反省。


昼間もバタバタですが、1番大変なのは夜の寝かしつけ。


毎晩2〜3時間かかっています。


お互い気にして2人ともなかなか寝ません。


上の子は寝る直前まで大暴れしているので、下の子が寝たとしても寝かせられず、ずっと抱っこ。


焼きもちもあって余計に上の子が寝ないという悪循環。


このままではみんな寝不足なので、寝室用にベビーベッドをレンタルしようかと検討中。


2歳と0歳ってどうやったらすんなり寝かしつけられるのでしょうか。



出産しました(39w4d)

数日前に無事出産しました。


夜10時頃、お腹の中でばちん!という感覚があり破水。


結構ばしゃばしゃ出てきてしまうのでバスタオルをはさんで病院へ。


完全破水でした。


内診を受けているとジワジワ陣痛らしきものが。


11時頃から陣痛開始。


1:30過ぎに出産となりました。


2時間半のスピード出産でびっくり。


痛くて痛くて誰か助けて!と言いたいくらいだったけど、最終的には安産でした。


赤ちゃんはとても元気で泣き声も力強く、おっぱいをくわえさせると上手に吸ってくれました。


上の子は2700gだったのに対し、下の子は3200g。


か弱くて泣き声もか細く、上手に吸えなかった上の子と正反対。


妊娠、出産は毎回全然違うんだなぁと改めて思いました。


これから2人の育児を頑張らなければ。


数日間は病院でのんびり過ごさせてもらいます。


おしるし?内診後出血?(39w1d)

39w0dで検診に行ってきました。


赤ちゃんはとても元気で3000gを超えていました。


子宮口は2〜3センチほど開いた状態で、前よりも手が届きやすい(赤ちゃんが下がった?)そうです。


じわじわいい感じになっているみたいですが、相変わらず陣痛はきません。


この日は内診で強めに刺激されました。


内診グリグリです。


かなり痛かったです。


この後からずっと腰や恥骨あたりが重く鈍い痛みがあったので、今夜ついに来るかも?!と思っていましたが前駆陣痛すら無く…いいやら悪いやらよく眠れてしまいました。


また、内診の直後から少量の出血があり、内診後の翌日である今日もまだ続いています。


1〜2日内診後の出血が続くのはよくあるみたいなので、明日も続くようなら病院へ連絡かなと思っています。


今夜こそ陣痛来ますように…


臨月に入ってからの色々〜GBS陽性、NSTなど〜(38w0d)

いつの間にか妊娠38週目。


赤ちゃんはだいぶ下がってきています。


先週の検診からNSTノンストレステスト)が始まりました。


先週も今週も赤ちゃんの心拍がよくとれる場所がなかなか見つけられず、開始まで時間がかかりました。


思った以上に下の方にいるようです。


30分くらいの間に動いたりして心拍がよく聞こえたりもするのですが、基本的に遠くで聞こえている感じ…


赤ちゃんはとても元気なようですが、お腹はほとんど張っていないらしいです。


看護師さんは、こんなに下にいるのになんで出てこようとしないのかな〜?なんて言っていました。


子宮口の開きは現在1.5センチ程。


先週よりは柔らかいそうです。


なかなか開いてこないなぁ…と少し残念でした。


曖昧な記憶ですが、上の子のときはまだ2〜3センチかなと言われて数日後に破水、その後2時間くらいで陣痛が来たので急に進むことも想定しておかないといけないですね。


まだ産まれなそうなので、帰ってきてからは家の掃除をしまくりました。


体もあちこち痛いので早く産みたいなぁと思いますが、こればっかりは赤ちゃんのタイミングがあるのでどうにもならないですね。



初期の細菌検査(GBS)で引っかかり、その時は抗生物質を処方されました。


その後後期の検査では特に問題なしだったのですが、初期で引っかかっているため出産の時は抗生剤を点滴しながらになるそう。


それがあるので、陣痛らしきものがきたらなるべく早く病院に連絡するようにとのことでした。



37週直前くらいから夜中に前駆陣痛があります。


5〜15分間隔くらいでだいたい1時間くらいでおさまります。


毎回病院に電話するか迷っている間に寝ている感じです。


これが1時間以上続くようなら連絡かな…と思っています。



なるべく早く元気に産まれますように。